エンディング編はじめます

オープニング編書いたときの勢いを忘れるところでした。
完璧なものを書くのは自分には無理なので、とりあえず全部書いてみて、後は皆さんに突っ込み入れてもらうことにします。


今日は準備編ということで、はじめにクレジットだけ書いておきます。
以前下書きしたものが無くなってたので書き直しですよ(とほほ・・)

  • キャスト
  • 脚本
  • 絵コンテ
  • 演出(演出補佐)
  • 作画監督作画監督補佐)
  • 原画
  • 動画検査
  • 動画
  • 特殊効果
  • 色指定検査
  • 仕上げ
  • 美術設定
  • 美監補佐
  • 背景
  • 撮影
  • エフェクト
  • 音響効果
  • 録音(録音助手)
  • 音響制作担当
  • 録音スタジオ
  • 音響制作
  • 企画協力
  • エンディングテーマ
  • オープニングアニメーションクレジット
  • エンディングアニメーションクレジット
  • 作品担当
  • プロモーション
  • ロゴデザイン
  • オンライン編集
  • エディター
  • オンライン編集担当
  • 設定マネージャー
  • 制作協力
  • アニメーション制作
  • 製作協力
  • 製作

オープニングとエンディングの違いはその情報量。
シリーズを通してみた場合、OPは1種類。まなびストレートとかBLEACHとか、クレジット埋め込みしているのでもおわかりのように。
クールが変わってテーマ曲が変わってもクレジットが変わることはまずありません。(OPテーマ曲とOPアニメのクレジットは変わるかもしれないけど)
EDのほうは1クールやればおよそ13通りのクレジット。しかも二つとして同じになることはありません。


1話分のクレジットとして考察した場合、絵コンテ・演出・作画監督・原画スタッフから関連性を見出すこともできます。演出のAさんと作画監督のBさんはよく一緒に仕事してるなぁ。とか。
話数をまたがって考察するのも重要。同じスタッフが数週おきに作品に参加していたり(個人的にローテーションと呼んでいたりする)、そのローテーションの中で微妙にスタッフが変わってきたりするので、そこから何かの意味をくみ取ってみたり。
背景など、毎回変わることがないようなスタッフが突然変わっていたりとか。(基本は「美峰」のガン×ソードでいくつか「草薙」が背景担当していたり)
2クール目からスタッフが変わっていたりすると、他の作品に移ったとか別の作品が終わったので合流したとか想像してみたり。


したがって、OPよりもさまざまな考察がありそうなので、話題が発散しないように分割しようかと思ったのですが、前編の脚本・絵コンテ・演出・作画あたりに話題が集中して、後編と温度差が生まれるのは必至だろうと思い、構成をいろいろ考えていた次第です。
個人的にも前編をクローズアップしたいと思っていました。
とりあえずそれは引っ込めて、淡々と書いていきたいと思います。
あまり自信がないので、またまたフォローもらえることを期待しつつ。他力本願(誤用)だなぁ。
幸い3連休みたいなので、それまでには書けるかなと。