「システムディスクの領域が足りません」

30GBでがんばっていたのですが、近頃エロゲのデモムービーをDLするたびに警告が出るようになって困っていました。
音楽ファイルとかもMyDocumentに蓄積されていくから、だましだまし使うのも限界かなと思ったわけでして。
120GBのディスクが余っていたので、これに切り替えることにしました。
めんどくさがりなので切り替える条件として。

  • OSの入れ直しはしたくない
  • データの入れ替えもしたくない
  • アプリの再インストールもめんどくさい
  • 環境設定もイヤ

30GBのディスクをそのまま120GBにコピーすることにしました。

Microsoft Windows XP [Version 5.1.2600]
(C) Copyright 1985-2001 Microsoft Corp.

C:\>copy c:\*.* d:\

これでうまくいったら世話無いのですが。
隠しファイルやMBRの書き込みとかあるのでちょっと頭をひねる必要があります。

  1. RAIDコントローラを用意する
  2. RAIDコントローラの管理画面で30GBと120GBでmirrorを作る
  3. 続けて30GBのディスクイメージを120GBにduplicateする
  4. 120GBをつないだまま30GBでシステム起動させる
  5. 起動したらコマンドプロンプトからdiskpartを起動して120GBのパーティションサイズを30GBから120GBに拡張する
  6. 30GBのHDDを外して120GBと交換して起動させる

要はディスクイメージをそのままHDDにコピーしてパーティションサイズを30GBから120GBに拡張するだけの作業。
ディスクイメージをそのまま複製するのはけっこうめんどくさい。
RAID1のミラーセットではセクタ単位で複製されるのでこれが使えます。
ソースとターゲットを間違えると即死ねるので注意しましょう。
Linuxとかのddコマンドも使えます。ディスクをマウントするとddが使えないのであらかじめumountしておきましょう。専用のソフトとかもありそうなので気になる人は探してください。


5のdiskpartの使い方はこちら。
http://www.atmarkit.co.jp/fwin2k/win2ktips/577diskext/diskext.html

ミラーしたディスクイメージはパーティションサイズが30GBのままなので、残りの90GB分を拡張する作業です。
システムディスクの拡張はできないので、いったん別のシステムディスクから立ち上げる必要があります。ちょうどいいところに30GBのディスクがあるのでこいつで立ち上げて作業をすれば完了。
あとは30GBと120GBを付け替えて快適に動き出します。


OSはXPを入れていたのですが、今回の作業ではアクティベーションを求められませんでした。
30GBのディスクも残っているので、ひょっとしてハードウェア構成が同じものだったらアクティベーションなしでクローン作れるんじゃないですかね?
・・悪いことしちゃダメですよ。