ぼやき

夏休み最初の三連休だったようですが、いかがお過ごしだったでしょうか。
宮崎アニメが封切りだったようですが、宮崎アニメは見なくなって久しいです。どうもあれは私が見てはいけないもののような気がします。
というわけで、私はパソコンと格闘してましたよ。


現在、アニメはVAIOX Video StationのVGX-XV40S(1TBモデル)に録りためているのですが、これが地上アナログ放送専用機ということで、来るべきXデーを乗り越えることができないのです。
このVAIOは意外に使い勝手がいいのです。TVにつないでリモコンで操作することもできますが、メインの使い道はパソコンでの利用。
録画予約は基本的にパソコンでやります。録画したものはTVでも見られますが、パソコンでも見られるのですよ。
アニメ見ながらニッキ書くことができるので、もっかい見たいところとかをオンデマンドで見ることができるのです。大変重宝してます。
しかも、VAIOからPCにコピーすることもできるのでアーカイブ化も楽ちん。形式はMPEG2なので、普通にメディアプレイヤーなどで再生できます。


今のところこれで満足していたのですが、来るべきXデーを乗り切るためにデジタル放送対応の準備をすすめようと言う気になりました。
現在のVAIOの使い勝手を維持してデジタル化というのをめざしたいと思っていたのですが、どうもデジタルは政治的な問題が多すぎでどうにも使い勝手については断念せざるを得ないようです。
東芝がけっこうがんばっているという話も聞いたけど、いずれにしても不便を強いられることになりそうなので、安上がりにするためにパソコンでなんとかすることにしましたよ。
運良く、ATOMのマザーが手に入ったことだし。
ATOMマザーは最初AMD64カーネルPC-UNIXを入れて遊んでいたのですが、オンチップのLANがかなりくせ者でまともに動かないのですよ。しかたがないのでWindowsを入れて録画専用機にするという作業をこの3連休にやってました。
500GBのHDDが安かったので、DSP版のXPと一緒に買ってきました。XPはMedia Center Edition(MCE)ですよ。イロモノOSですよ。
事前に調べておいたのですが、XP MCEはXP Proベースになってて、機能もProと遜色ないようです。RDP(Remote Desktop)が使いたかったからちょうどよかったです。
値段もProよりも5000円くらい安かったし。MediaCenterとかいうソフトが入っているのがアレですが、コンポーネント削除できちゃいますから、削除しちゃえばあとは普通のXPになってしまいます。なかなか楽しげなアイテムですよ。
今のところ、MCEで不自由はしていません。
それどころか、メインで使っているマシン(P4-2.4GHz)よりも気持ち軽いみたいですよ・・


詳細は割愛しますが、ごにょごにょしてもろもろセットアップは無事完了。試しに録画してみたけど、かなり快調です。
これまでうまい解決方法がなかった衛星放送の録画ができるようになったので、パソコンで確認しやすくなりました。
普段は休止状態にしておいて、時間になったら録画開始。録画完了でまた休止。
見るときはメインマシンからWOLで復旧させて、共有ファイルにアクセス。録画予約はRDPで接続。
ひとつ問題なのは、テレビで見られないことくらいでしょうか。やろうと思えばなんとかなるんだけど。
ATOMなので消費電力そんなに食わないんだけど、ひとまず常時電源ONはやめておいて、休止復旧でしばらく運用してみます。


デジタル放送については政治的な問題が絡み合ってて、ガチガチな仕様になっちゃってますが、ユーザの利便性にもすこし便宜をはかってもらえないものでしょうか。